著作権は、オリジナリティのある創作物に自動的に発生する権利です。
文章、画像、音楽、映像、プログラムなど、形にできる作品はすべて対象になります。
著作権は完成と同時に保護されますが、著作権登録(登記)を行うことで、権利の証明力が高まり、紛争時に有利な証拠として機能します。
1.著作権登録申請書
2.著作権(版権)登録委任状
3.申請人の身分証明書(両面のコピー)
4.会社変更登記表のコピー
5.作品サンプル(カラー印刷)
6.著作権登録の項目
一、著作物の例示:
言語の著作物/音楽の著作物/建築の著作物/美術の著作物/写真の著作物/視聴覚の著作物/録音の著作物/図形の著作物/演劇・舞踊の著作物/コンピュータプログラムの著作物
二、登録する権利の種類:
a. 著作者の登録
b. 著作財産権の登録
c. 著作財産権の譲渡・相続の登録
d. 著作財産権の賃貸、掲載・放送許可の登録
e. 著作財産権の質権設定の登録
三、 著作財産権の非公開登録:
a. 営業秘密の保護
b. 生産・販売・経営に関する技術、方法、製法、レシピ、プログラム等の秘密保護